平成26年6月6日(金) 「週刊トマト」に広告掲載
いよいよ梅雨の時期に入りました。また、今日より二十四節気の芒種の時期を迎え、稲などの種をまくころとなりました。草木も色映え、よく伸びる時期ですね。
さて、本日は京都新聞折り込み情報誌「週刊トマト&テレビ京都」第21面下段に広告を掲載しました。
雨の多い時期ですが、本格的なジメジメした暑さを迎える前のご見学、お待ちしております。
平成26年6月1日(日) 「マイライフ」に広告掲載
本日は枚方・交野市 全域、寝屋川・八幡・京田辺市の一部にポスティングあるいは折り込みで配布しております、「マイライフ」のフロント面に、大機院の墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。
梅雨の時期・本格的な暑さがやってくる前に、いちど現地の見学にお越しください。お待ち申し上げます。
平成26年5月29日(木) アクセス便利な場所
大機院は、「アクセスが便利」なところに位置しております。JR奈良線、京阪電車の東福寺駅から徒歩5分程度でお越しいただける場所でございます。そのため、高槻・枚方方面からも多数の方々がお見えになります。
また、京都駅からもJR奈良線でひと駅という優れた利便性のため、関西エリア以外にお住まいの方からもご好評いただいております。もちろん、お車でもお越しいただけます。ぜひ、この爽やかな時期に足を運ばせてみてください。
平成26年5月22日(木) 「ウーマンライフ」に広告掲載
清々しい日々が続いており、東福寺界隈の新緑の観光する方も大勢いらしている様子です。
さて、本日発行の折り込み情報誌「ウーマンライフ」(京阪北版)フロント面に、東福寺塔頭寺院・大機院での墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載しております。
近頃は永代供養墓に関するお問い合わせも増えております。何でもお気軽にお問い合わせください。ご見学もお待ち申しております。
平成26年5月6日(火) 「とらいあんぐる あさひ」に広告掲載
朝日新聞折り込み情報誌「とらいあんぐる あさひ 5月号」フロント面下段に大機院での墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。
暦では早くも立夏となりました。東福寺界隈では新緑清々しい景色となっております。ぜひ散策を兼ねて大機院にもお越しください。