平成27年7月10日(金) 京都でお墓をご検討でしたら・・・
いよいよ蝉の鳴き声もちらほら聞こえ出し、盛夏を思わせる暑さになってまいりました。
東福寺塔頭・大機院は、東山の麓に位置し、秋の紅葉、春の新緑と四季折々の豊かな自然に恵まれ、駅から近い絶好のロケーション。門をくぐれば静寂が漂う悠久の寺院墓地です。
京都でお墓をご検討でしたら、グレートストーン秀峰までお問い合わせください。
平成27年7月8日(水) 永代供養墓をお考えでしたら・・・
東福寺塔頭寺院。大機院では、永代供養墓も承っております。グレートストーン秀峰までご相談ください。概要はこちらのページをご覧ください。
百聞は一見に如かず。見学にお越しいただき、実際をご覧いただくのが最良です。ぜひお越しくださいませ。
もちろん、一般型のお墓も承っております。お気軽にお問合わせください。
平成27年6月30日(火) ありがとうございます
このところ、比較的穏やかな日々が続いております。ありがたいことに、この様な日を利用して、大機院墓地を見学にお越し下さる方が多いです。
大機院での永代供養墓もお陰さまでご好評いただいております。たとえば、永代供養墓の仏様もご覧のように丁寧な彫刻がなされております。
町並みからも近く、東福寺本山に隣接し便利で静かな絶好のロケーション。お参りする方に優しい閑静な寺院墓地です。東山の散策も兼ねて、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
平成27年6月25日(木) 「ウーマンライフ」に広告掲載
本日は、折り込み情報誌「ウーマンライフ」(京阪北版)フロント面に、東福寺塔頭寺院大機院での墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。
永代供養墓に関するお問い合わせが多い傾向にありますが、何でもお問い合わせください。お待ちしております。
平成27年6月23日(火) 「チャオ!産経」に広告掲載
いよいよ夏至を迎え、これから暑さが増していく予感がしてきました。
本日は産経新聞折り込み情報誌「チャオ!産経 7月号」第7面左下に、大機院墓園での墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。栗棘菴でも承っております。
時折、「永代供養墓は跡取りがいても建てられるのか」というご質問を受けます。
答えは、「跡取りがいても建てられます」。
次の世代がどこに住むことになるか分からないこの時代、管理費が不要の永代供養墓を建てて、次世代に負担をかけないという方も増えております。
お気軽にお問合わせください。