平成28年11月18日(金) 「週刊トマト」に広告掲載
東福寺周辺の紅葉シーズンも佳境を迎えてきました。今年は例年より色づきもよく、大勢の参拝客・観光客で賑わっております。
本日は京都新聞折り込み情報誌「週刊トマト&テレビ京都」12面下段に広告を掲載しました。ぜひご覧ください。秋のシーズンになってから、大機院での永代供養墓に関するお問い合わせが増えております。
この素晴らしい紅葉の機会を利用して、実際の永代供養墓をご見学にいらしてください。お待ちしております。
平成28年11月13日(土) 「とらいあんぐる あさひ」に広告掲載
東福寺界隈はいよいよ秋の紅葉シーズンを迎え、大勢の人々でにぎわっております。
本日は、朝日新聞折り込み情報誌「とらいあんぐる あさひ11月号」に京都・大機院・栗棘菴での墓地墓石、および永代供養墓の広告を掲載いたしました。
今年の紅葉は例年よりも鮮やかな印象で、まだまだこれから綺麗になっていきそうな気配がします。
この機会に、いちど現地へご見学にお越しください。お待ち申し上げます。
平成28年11月7日(月) 立冬
近頃ずいぶんと日が短くなってきたと感じられるようになりましたが、本日は立冬となります。東福寺界隈の紅葉も徐々に進んでおります。人々の往来にも、秋の賑わいが感じられるようになってまいりました。
大機院では、永代供養墓も承っております。実際の永代供養墓は綺麗な雰囲気で心和む印象です。この秋の観光がてら、大機院にもぜひ足を運ばせてみては如何でしょうか。
平成28年11月2日(水) 「読売ファミリー」に広告掲載
東福寺界隈では、いよいよ秋の紅葉シーズン到来の雰囲気で、平日にもかかわらず、かなり賑わってきております。
本日は、読売新聞折り込み情報誌「読売ファミリー」(大阪北版)第4面に、大機院と栗棘菴墓園での墓地墓石の広告を掲載いたしました。
大機院・栗棘菴墓園は、宗旨宗派を問わず建墓できます。とくに大機院では永代供養墓も承っており、この秋のシーズンを利用して見学の方が増えております。大阪からのアクセスも良く、駅からも近いので、ご年配の方も安心してお参りいただけます。
この機会を利用して、ぜひ見学にお越しください。
平成28年10月30日(日) 秋らしくなってまいりました
このところ、秋らしくなってまいりました。東福寺界隈ではいよいよ秋の紅葉シーズンを迎え、行き交う人々も多くなってまいりました。
このシーズンを利用して、遠方からも、大機院の一般墓地、永代供養墓地の見学にお越しくださる方も増えております。
この機会を機に、一度大機院墓園にも足を運ばせてみてください。